2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

バラードのインタビューより

PC内の数年前のメモにJ・G・バラードのインタビューの抜き書きが残っていて、この間たまたま読んでいたら、この4月にバラードが亡くなっていたと知った。 ユリイカ1986年のバックナンバー(J・G・バラード特集)に載っていた82年のインタビュー。話題はなぜ…

事業に5つ失敗する男

去年11月の丸激の無料放送回を見ていたら、上杉隆がアソーさんについてこんなことを言っていた。アソーさんは会社を経営してたりするので経済には強いという触れ込みだが、会社を経営してる時、新事業を5つ起こしてすべて失敗し、ヤバいところで弟が出てきて…

萩尾望都の『訪問者』再読

古本屋で100円だったのと、一緒に『偽王』という好きな作品が入っていたので買った。『訪問者』は読んで泣かない人は人としてモグリだと昔から思ってた傑作。24年組、特に萩尾、大島弓子には(また別の意味で山岸涼子にも)、ある種の凶暴性があると思う。凶…

BLと保守性

ボーイズラブの最大の特徴は「保守性」だと常々私は思っている。『シュミじゃないんだ』という本の中でBL好きの三浦しをんは、BLの中でも「近親相姦」と「不倫」は最も苦手だと書いていた。同様に「大人(40代とか)と子供」も「社会的枠組みから反する」か…

ジュリ〜

去年の11月ですか、夜型生活だったので昼頃目が覚め、目覚ましに傍らのラジカセのスイッチを入れた。寝ぼけたままで聞くともなく聞いてたら、ラジオでおっさんが1人でぼそぼそ喋っていた。本当に「ぼそぼそ」という感じだった。寝ぼけたまま聞いていると、ど…

ミーハーのつづき

さっきテレビつけてたら日曜美術館が始まり、新しい司会者が姜尚中だと知った。なんじゃそりゃ〜、ええかげんにせ〜よ〜、と呆れてたら、ゲストは村上隆。速やかにテレビ消す。本当に、テレビ見なくなった。 NHKもミーハーだけど、姜尚中のミーハーっぷりに…

ミーハー、オタク、ヤンキー

ナンシー関が「日本人の気質はミーハー、オタク、ヤンキーの3つに分類できる」と言っていたと、この間読んだ「ヤンキー文化論序説」という本に出ていた。数年前に韓国からのお客様を連れて祇園祭に行った時に見た群衆に衝撃を受け、ヤンキーこそが本来の、大…

『「人間嫌い」のルール』中島義道

この人の本はいつもそうなんだけど、断片的には共感できるところが多いのに、全体を読むと何だかとても鼻持ちならない。いい気なもんだぜ、と思ってしまう。『うるさい日本の私』はとても面白かったけど、売れたせいか、それ以降の本は自分勝手な自分が受け…